教えていただいた、犬用レバーケーキ。

【つくりやすい目安】
鶏レバー 400g
(もしくは豚レバー400g)
小麦粉 200g
卵 1コ
にんにく 1かけ
写真では850gの鶏レバーで作っているので、卵2コ。

レバーと卵をブレンダーやフードプロセッサーで混ぜる。
そのあと、小麦粉とすりおろしたにんにくを加えて、混ぜる。
小麦粉はふるったほうがいいみたいだけど、私はそのままぶっこむ(雑)
↑写真は、レバーと卵をブレンダーで混ぜたとき。

フライパンで裏表を焼く。油はひかない。
いぬたちが挙動不審になる。

オーブン使用の場合は、150度で10分~15分らしい。
(クッキングペーパーきらしていたので、フライパン…)

サイコロ状にカットしてから
もう一度、フライパンでコロコロ転がしながら、さくっとするまで焼く。
この工程は、中身が赤くなければ端折ってもよいが
ぷにっとした部分が少なくなり、強度が増すことで
ポッケに忍ばせるにも都合がよい。
恐ろしいほどの食い付き!
小麦粉と卵、にんにくにアレルギーがないコにオススメ。
↑の量でもかなり大量にできるので、余ったら保存を。
保存目安:冷蔵庫で3日以内、冷凍庫で1カ月以内
難点は、キッチンにすごいレバー&にんにく臭がたちこめること。

↑
応援のぽちをお願いします(^人^)
鶏レバー400g *444kcal(100g=111kcal計算)
(もしくは豚レバー400g *512kcal(100g=128kcal計算))
小麦粉200g *736kcal(100g=368kcal計算)
卵1コ *77kcal(1コ=77kcal計算)
にんにく 1かけ *20kcal
我が家の場合
国産レバー850g(まとめうり特売400円)+小麦粉400g(100円)
+国産にんにく(2片60円くらい?)+卵2コ(30円くらい?)
だいたい600円で2頭1週間分のおやつができるので、経済的だと思う。
ただ、毎日のカリカリフード、金ごまはグルテンフリー、そしてごまだは療養食。
このおやつは小麦粉(結構カロリー高い)が多いので、
1~2カ月に1度作るペースかな。