ごまいぬの、やめてほしいなぁと思う行動は…
まぁ、いろいろあったけど(爆)
加齢とともに、ずいぶん落ち着きも出てて、叱る回数も激減した。
でも、いまでも、すごく直したいのは

散歩で、ずーーーーーーーーっとにおいとりをすること。
何もねーよ昨日と一緒だよと思うんだけど、すごく熱心だ。
「犬 散歩 下向き」で検索かけてみると
しつけのページが出てきて
下ばかり向いて散歩する姿は、野良犬のようでもあり、
みじめで、端から見ているとみっともないですので散々だ。
よくいわれるのが
「自分がボスだと思ってるから、部下(私)を守るため
周りの情報収集をするためににおいとりをやってる」
という説。

私が先に行こうがおかまいなしなんだけど、どーなの。
ちなみに、においとりガンガンモードのとき「スワレ」っていうと

絶対に、後ろ向きで座る。目を合わせようとしない。
「フセ」「顔ぺろは?」に、うーとかフーンとか文句言いながら
イヤイヤ感満載で従う。
「ボスはボクですから!」というよりは、においとりが楽しくて
「かーちゃんにかまってるヒマない。ほうっておいて」
というふうに見えるんだけど、どっちにしろダメじゃん。
(おやつを持ってれば、完璧に私にしたがって歩く(露骨))
なわばりチェックにいそがしい去勢してない♂で
ヤッホー系の性格のごまいぬ。
どういう理由にしろ、私が制御できてないって状況に変わりない。
試行錯誤は続く。
いつか、散歩中ずっと前をむいて歩けるようになるかな。

↑ぽちりと。
(10ポイント入り、ランキングに反映されます。一日1回有効です。)