
この春のラスト競技会@東扇島
最近、ちょっと便秘気味かな?っだったのが、出るわ出るわ。
私の緊張を感じ取って、おなかがセンシティブになるのもあるかも。
太陽が出たら暑くて、曇ったら寒くて
とても不安定な天候。

ミディアムAG2のとき、黒ごまの5頭前くらいのときから
いよいよ風が強くなり
シーソーの板が風にあおられて浮くので、補助員はつくけど
やるかどうかは自己責任で…と説明された。
黒ごまは悪天候は平気だが、繊細なコはかわいそうだったかな。
結局、その後シーソーは風の影響がないところに移動
ドッグウォークは撤去され、コースが変更になっていた。
んで、そのあとは良い天気になってた。
アルアルかも。黒ごまの走りは元気いっぱい、
ウヒウヒ言いながら楽しそうに走ってくれた。
JP2は私のコース健忘症が出てしまい、ゴールできず。
AG2は難易度の高いシーケンスの前にノックアウト。
これで秋まで競技会はお休み。
秋に向けて、また頑張ろう。

留守番組。